2021/02/24 11:32

こんにちは。


すっかりブログの更新サボってしまいました。

さーて、素敵なセールのお知らせです。

明日2/25(木)0:00~3/1(月)23:59まで、borsiaoのすべての商品が20%オフで購入できちゃう素敵な週末がやってきます☆

長財布やミニ財布、ポーチやバッグなど、春に向けて買い替えをご検討の皆様、ぜひぜひお得な5日間をご活用してください。



実は20%オフセール終了後、3/2(火)より3/10(水)まで販売を一時停止いたします。3/11~3/15まで販売再開いたしますが、その後4月の初旬まで再度販売を停止いたします。3月はほぼ販売ができませんので、こちらのセールで楽しんでいただければ幸いです。

通常通りプレゼントラッピングなども対応していますので、お気軽にお申し付けください。
3月は移動や進学、就職と環境が変化する時期。大切な方へのプレゼントにもおすすめアイテムを沢山ご用意しております。


+++ここからは個人的な話です+++

先週より我が家のリフォームが始まり、先日ようやく完了。

昨日自宅に戻って掃除と家具の配置を元に戻す作業で全身筋肉痛の今朝です。

壁の撤去と床の張替えをするリフォームだったので、部屋中が木くず&粉塵でいっぱい。
業者さんがお掃除はしてくれるのですが、さすがに細かな個所は自分で行わないといけないため、まずはひたすら掃除。家具は札幌にほぼ置いてあるので、すっきりした今しかできない大掃除の開始です。

雑巾がけをしてもなんか雑巾に木くずがつくので、2年前と同じような床拭きを慣行(帰りの飛行機で痛みのあまり膝を曲げられず大変な1時間半でした)。結果両ひざが内出血。膝が付けません・・・

満身創痍ではありますが、今朝は気持ちよく目覚めることができました。


自宅を購入して15年以上。10年近く貸していたのですが、人に貸すと他人感がどうしても消えません。
もともとリビング以外は絨毯だった我が家。長年の使用で絨毯はカビでボロボロ。最大の他人感『家の臭い』はカーペットと壁からやってきます。
これでは気になって床に布団を敷いて寝ることもできないので自力で張り替えることに。

張り切って床をめくってみると、絨毯の下にはもちろん断熱材。そして断熱材をぐるりと取り囲むようにとげとげ(リッパー)のついた板が張り巡らされていて絨毯がずれないように張り付けてあります。このリッパーが取れないのです。結局絨毯をはがし、断熱材とリッパーはそのままにして、クッションフロアに張り替えるだけの作業で終了。リッパーはクッションフロアには不向きなのか、端っこが浮いてしまって色々怖い。リッパーが刺さる恐怖&ダニーが床に這いあがってくる恐怖。それでも絨毯に付着した他人感はひとまず消臭。
そしてトイレと洗面所以外の壁を1週間かけてペンキ塗り。
部屋中をセルフリフォームをしてようやく他人感が消えつつありましたが、そろそろ壁の撤去に取り掛かりたいなと思っていたので、ダニーの恐怖を振り切るためにも床材の張り替えを同時にお願いしました。

セルフリフォームの限界を感じた今回。
すごく納得できるリフォーム業者さんにお願いできたので、やってよかったと心から思える本日。
家具の配置や買い足しなどやることはまだまだ沢山あるのですが、ひとまず空間が完成したことで我が家が動き出したなと実感してます。
いい家になるようにまだまだ頑張らないとです☆