2021/11/05 11:07

こんにちは。


本日も快晴。暖かくて過ごしやすい1日になりそうです。


先月末にこっそり札幌の盤渓というスキー場で開催されていた【ラビットコレクション】といううさぎ好きさんの為のうさぎをテーマにしたイベントに、borsaioのうさぎバッグチャームたちが遠征しておりました。


画像の中には少しですが、ウサギ好きさんのお目にとまってくれたようですでに旅立っている子もおります。

こちらの子たちはこれから撮影して販売になります。

リバティも少しですが作っています。


今回キーリング(画像真ん中)を初めて作りまして、こちらはもう少し数が揃ってから販売していこうと思ってます。

シルエットはうさぎの他にわんことにゃんこがおります。

表も裏も同柄。シンプルに作りました。お手持ちのキーホルダーと組み合わせても可愛いと思います。





その他にもジュエリーケースを追加で制作。



初めて【field of flowerフィールドオブフラワー】で作ってみました。
やさしくて大好きな柄。

チェック&ストライプさんの周年記念にミナペルホネンの皆川明さんがデザインしたものです。
とても人気のある柄で、私は当時少ししか購入しなかったのですが、それきり追加で購入することも叶わずでものすごーく後悔していた柄のひとつ。

今回こちらは1個のみ。追加で作れても1個だけかな。
ジュエリーケースが1,2個作れる程度の量しか手元に無く、本当は自分用に大切にとっておこうと思ったのですが、先月チェック&ストライプさんで復刻されるということになり、早速予約しておきました。
入荷は来年ですが、届き次第沢山作れますのでフィールドオブフラワーがお好きな皆様はしばしお待ちください。


そしてジュエリーケースは新しくリバティも増やしていく予定です。

これまではケース全体がリバティでしたが、ミナペルホネンと同じようにフタ上のみリバティにして、周りは無地で囲むデザインに変更予定です。
そのほうが強調されて可愛く見えるみたい。

とても淡くて優しい無地の布を見つけまして、そちらがリバティの愛らしさにとても合うのです♬
色展開も30色もあり選び放題だというのになぜか同じような地味な色ばかり3色選んでしまうという謎の行動。手元に届いて驚きました・・・
でもリバティにはとてもあうのでよしとします。

本日は撮影会。販売は来週後半になるかと思います。
販売スタート時にはまたお知らせいたします☆


今夜は久しぶりに友人と外でご飯を食べます。
1年半以上ほぼ我が家でご飯を食べてました。
しかも半期に1度くらいのペース。
お酒も飲まない2人なのでいつもは近所のファミレスで長々過ごすのが習慣。
若いころからそれが楽しみでもあったのに、それすらかなわない日常。
長く生きていればいろんなことがあるのですが、人生50年の間に大地震やウイルスのパンデミックを経験するとは想定外とはまさにこのこと。

でもね、

『無事これ名馬』

生きていれば幸せなんですよ。

しかも私は健康。

笑って過ごすためにはこれも大切ですね。

健康ではなかったり、辛い思いをされてる方に寄り添える自分であるためにも、自分は健康でなければ。


秋の澄み渡った空に思いを馳せながら、今日も楽しく過ごしましょう。