2022/04/05 23:26

夜分遅くに失礼いたします。


桜も散り始め、気温もようやく落ち着くらしく、春の準備万端といった感じですね。

さっそく冬物のコートをクリーニング&半年預かりで出してきました。

春は身の回りのアイテムを新しくする方が多いようで、borsaioのアイテムもあれこれ旅立っており厚く御礼申し上げます。


本日は少し与太話を。

題字にありますborsaioについて。

昔からですが、borsaioの作品ってどんなところに位置付けられるのかなあということをよく考えます。

私が生み出す作品はデザインが突飛なわけでもなく、細かな技術がさえわたるわけでもない。

ではどうやって生まれるのか。

全ては生活の中でこれがあったらなあ、から始まります。

めがねケースにボールチェーンが付いていたらバッグにぶら下げられるなあとか、

キーホルダーが長いベルトだったらバッグにぶら下げられるなあとか、

小さいバッグ用にミニ財布が欲しいなあとか。

コロナが始まりウォーキングができなくなった頃、ウォーキングステッパー(室内で足踏みができる機械)を購入して室内でワシワシ疑似散歩していたのですが、スマホを持ちながら足踏みするのがちょっと邪魔になってきて、そんな時に産まれたのが現在販売中のスマホポシェットです。

【生活に寄り添える作品】

それがborsaioの立ち位置です。

これからも様々な形で皆様の生活に寄り添うアイテムを作り出していきます。

それは可愛いでもあり、便利でもあり。

ロングキーホルダーやカードケースなどは、何年も交換してくださるリピーターさんも沢山いらっしゃいます。

ですが生活は年を追うごとに変化していきます。

あまり動かなくなるアイテムは自分でも実はあまり活躍しなくなっていたり。

じゃあ次はどんなものがあったら嬉しい?そんなことを繰り返しながら色々な『これいいな』を探しています。

長くなりました。

borsaioは緩やかですが、成長していっているみたいです。

これからもどうぞどうぞよろしくお願いいたします。

あ、明日のお昼にジュエリーボックス【スモールスザンナ】販売します♪



そしてプライベートが忙しくてなかなか新作作れない中、2年の月日を経てようやく再販スタートできる【つまようじケース】も順次販売スタートします。


80個くらいできてしまったので更新作業にもう少しかかりそうですが、来週には何とか販売できそうです。

しばしお待ちください。