2022/11/01 21:46

こんばんは。


『ついに今年もあと2ヶ月です』

っていうセリフを聞く機会が増えそうな季節ですね。


今年は父の認知症に翻弄された1年でしたが、それ以外はありがたいことにみな健康で過ごせてます。

私の体重増加が止まらないことを除いては・・・

気にしな~い気にしない。

さて、最近ありがたいことにとてもオーダーが多く、なかなか新作のアップや製作の進みが遅くなっております。

お待たせしてしまい申し訳ありません。

そんな中、新しいオーダーのバッグを製作中です。


メッセンジャーバッグです。

試作なので自分用です。

蓋はウイリアム・モリスのアネモネを使用。

メッセンジャーバッグなので、少し大きいかなあという感じ。

お使いになる方はもう少しほっそりした小柄な方なのでサイズの変更は必要かな。

こちらは点と線模様製作所さんの【リスノモリ】でお作りする予定です。

この形はデザインが最終決定すればオーダーも可能です。

蓋をお好きな柄にできるなんて楽しいですよね♪


そしてもうひとつ。



こちらはすべて自分用。

先日数年使っていた【ロングストラップ】がぼっろぼろになってしまい、さすがにまずいなと思ったので新アイテムのリールキーを自分用に卸してみました。めがねケースはそれに合わせて卸しました。

そして長財布はマイナーチェンジをしたくて自分用で試しております。

これまでファスナーポケットが1つとファスナーのない広めのポケットが1つ付いていたのですが、

「これ、いらないかも?」

と思ってしまい、ファスナーポケット1つだけに変更しました。

2つファスナーポケットがあるということは、じゃばらも1段増えます。
そうすると全体に厚みが増してしまうのです。

最近は現金を使う機会がめっきり減ってしまったので、これまでは家計用と自分用を分けたくてポケットを2つ作っていたのですが、自分用はほぼカード。
そこまで仕切りが必要ではないなと考えてファスナーポケットは1つに変更しました。

当然高さやマチも変わってしまうので、用尺の変更が必要なのですが、頭で計算しているのと仕上がりは結構変わってしまうもの。

今回は自分用に使えるのですが、マチが狭すぎたのか、スナップボタンの位置が下すぎたのか、すごくスナップがきつくなってしまいました。

通常のカードポケットは6×2箇所(計12枚収納)なのですが、私の場合その3倍近くあるので、膨らみすぎてボタンが締まりにくくなります。
通常であればちょうどいいのですが、この財布をお求めの方ってきっと私のようなカードパンパン派じゃないかと思うのですよ。

なのでもっと熟考が必要ですね。

年末にはお披露目したいのですが・・・

あれこれとつらつら書いてしまいました。

今月はお財布月間。

オーダーのお財布ももちろん、新春の準備用に頑張ってたくさんお作りしたいものです。